講師紹介

成田 朝美(なりた あさみ)

音楽を楽しみながら、新たな発見や達成感を味わって


宮城学院女子大学音楽科ピアノ専攻卒業。第8回東北青少年音楽コンクール銅賞受賞。全日本ピアノ指導者協会(PTNA)会員。アポロ音楽院、サンリツ音楽教室各講師、また公民館で合唱指導を行っている。ピアノデュオによる演奏活動の他、ゴスペルコーラス等の伴奏も行っている。

〈メッセージ〉

お子様から大人な方まで、生徒さんのペースに合わせたレッスンをしています。初心者の方にも、丁寧にレッスンを致します。お子様のレッスンでは、ソルフェージュも取り入れております。音楽を楽しみながら、新たな発見や達成感を味わってみませんか?

【ピアノ・美しく歌う日本の歌・シャンソン&ポピュラー・譜読み講座】


佐藤 真弓(さとう まゆみ)

音楽のある豊かで充実した日々のために


宮城教育大学教育学部音楽教育専攻卒業。第47回全東北ピアノコンクール第1位並びに文部科学大臣奨励賞受賞。声楽・合唱・管楽器のコンクールで伴奏ピアニストとして活動。

〈メッセージ〉

ピアノの指導、音大受験に向けての楽典・ソルフェージュを担当しています。趣味の方から、専門的に頑張りたい方まで、楽しく充実したレッスンになるよう心がけています。音楽のある豊かで充実した日々のために、お手伝いができれば嬉しいです。

【ピアノ・ソルフェージュ・楽典・リビングの教室「世界の歌」「日本の歌」】


千葉 理香(ちば りか)

音楽の楽しさを味わいましょう


上野学園器楽コースピアノ専攻卒業。在学中に学内定期演奏会をはじめ学内外の演奏会に多数出演し、卒業時に卒業演奏会に出演。

卒業後は私立保育園にて音楽講師として勤務し、3〜5歳児にピアノやリトミックの指導を行う。

これまでにピアノを千葉いく子、栁澤美枝子、佐藤裕子の各氏に、室内楽を原田禎夫、森田格の各氏に、伴奏法を星子知美氏に師事。

現在はピアノソロや室内楽、伴奏で幅広く演奏活動も行っている。

〈メッセージ〉

お子様から大人の方までお一人お一人に寄り添ったレッスンをいたします。音楽の楽しさを味わい、ピアノが好きになるお手伝いをさせていただけたらと思います。

【ピアノ】


<特別講師>

岩瀬 りゅう子(いわせ りゅうこ)

宮城学院女子大学学芸学部音楽科声楽専攻卒業。仙台オペラ協会本公演において、『フィガロの結婚』のスザンナ、伯爵夫人 、『カルメン』のミカエラ、『ラ・ボエーム』のミミ、『コウモリ』のアデーレ、ロザリンデ、インテルメッツォでは、『セロ弾きのゴーシュ』のナレーターや、たぬき、『あまんじゃくとうりこ姫』のうりこ姫、家来、ばっさ等々、多数出演。又、児童合唱団や女声合唱団との共演、地域のフェスタや歌カフェ、文化庁依頼演奏や、市民センターでの老壮大学等様々な演奏スタイルでの演奏会に出演。現在、仙台オペラ協会、宮城県芸術協会、オルガンとカンタータの会、華・日本の詩歌の会、日本演奏連盟各会員。宮城学院女子大学音楽リエゾンセンター認定演奏員。「音楽の世界」授業補助員。アマチュアオペラ団体や合唱団の指揮、指導。ヴォイストレーナーとして、後進の指導にあたる。

【声楽・ヴォーカル・リビングの教室「歌唱法」】


鈴木 集(すずき つどい)

様々な曲を楽しく歌える手助けを


山形県鶴岡市出身。山形大学大学院修了。オペラ、オペレッタ多数出演の他、合唱団ソリスト出演。女声合唱団ささゆり指導。山形オペラ協会会員。山響アマデウスコアコンサートマスター。オペレッタ工房フェアリイ・テイル、MUSICA VERDE各メンバー。

〈メッセージ〉

様々な曲を、体や声の使い方を工夫して楽しく歌える手助けができればと思っております。

【声楽・ヴォーカル】


都築 紘子(つづき ひろこ)

音の楽しみは、体を使って歌うこと


宮城教育大学教育学部芸術文化専攻卒業。同大学院音楽教育専修修了。

仙台オペラ協会第6期研究生修了。第16回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選、第9回東京国際声楽コンクール地区大会優秀賞、本選入選。

東北地方を中心にスクールコンサートやアウトリーチ活動などの音楽普及活動に参加。アポロ音楽院代表。NHK文化センター講師。宮城県芸術協会会員。

〈メッセージ〉

音の楽しみは体を使って歌うこと。ご一緒に歌いましょう!楽しく丁寧にご指導いたします。

【声楽・ヴォーカル・ピアノ・シャンソン&ポピュラー・ゴスペル&ポップスコーラス】


小澤 牧子(おざわ まきこ)

初めての方も、久しぶりの方も、どなたでも歓迎します


5歳よりヴァイオリンを始める。宮城学院女子大学音楽科ヴァイオリン専攻卒業。フリーの奏者としてソロや室内楽、オーケストラなどで活動している。これまでに、堀江昭、菊池泰江の各氏に師事。カワイ音楽教室、宮城学院女子大学音楽科附属音楽教室各講師。宮城県芸術協会会員。

〈メッセージ〉

3歳から大人の方、昔やっていたけど久しぶりにまた弾いてみたい方、大人だけど全く初めての方、どなたでも歓迎です!

【ヴァイオリン】